スポンサーサイト

  Posted by さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

プリウス オイル交換

2014年09月30日  Posted by mimizo at 16:04 | Comments(0) | 修理、その他
こんにちは、佐賀車検代行センターです。

朝夕は涼しくなり、肌寒く感じます。 体調がくずれやすい時期でもあります。 皆様用心です。

プリウスのオイル交換依頼です。 お客様の要望で、エレメント交換とオイル添加剤の注入です。 

添加剤は、オイル上がりや下がり、オイル漏れ防止剤です。 この車両も走行が25万キロ超えているのでトラブル予防として、添加剤を入れます。

エレメント、添加剤がこれです。



エレメントは、中身だけ交換するタイプです。 



エレメントを外した状態です。 ここに黄色いエレメントを入れキャップを閉めます。

添加剤は新しいオイルと混ぜてから注入します。 



混ぜないと、オイルと添加剤は分離します。 あとはオイルを入れて量の確認、下回りを今一度確認します。



交換後、試運転させてもらいました。 若干ですが、力が増したように感じました。 

お客様にしばらくしてから、感想を聞いてみたいと思います。



佐賀市K様、ご依頼ありがとうございました。 

今回添加剤は、お客様持込です。 当店は持ち込みなども対応します。 お気軽にお問い合わせ下さい。

車検も随時予約受け付けております。 お問い合わせだけでも大歓迎です。 引き取り納車、代車サービスです。 

よろしくお願いします。 最後までご覧頂きありがとうございました。


佐賀車検代行センター

佐賀市八戸溝3-8-21

0952-33-7757  0120-188878




  


スズキ カーリースのお知らせ

2014年09月05日  Posted by mimizo at 10:19 | Comments(0)
こんにちは、佐賀車検代行センターです。

久しぶりに晴れました。晴れると気分もいいものです。

当店はスズキ自販佐賀販売店でもあります。 スズキ車新車等も取り扱っております。 中古車も同じです。 

ワゴンRもSエネチャージが発売されました。 燃費もだいぶ良くなりそうです。 軽自動車もますます性能が良くなりました。

また個人向けカーリースも取り扱っております。 今は個人様でもリース利用が増えております。 お気軽にお問い合わせください。 よろしくお願いします。



佐賀車検代行センター

佐賀市八戸溝3-8-21

0952-33-7757   0120-188878  


KSR-2 ホイール交換

2014年09月04日  Posted by mimizo at 16:39 | Comments(0) | バイク
こんにちは、佐賀車検代行センターです。

雨ばかりで嫌になります。 冷夏で野菜なども高騰しているみたいです。 からっと晴れてほしいです。

キャブ清掃で復活したKSRですが、タイヤの劣化やチェーンの錆など要交換な部分がありました。 前々から準備は進めていたのですが、なかなか手をつけれずにいました。

どうせタイヤを交換するならホイルまで・・・、という案も出ました。 KSR-2の定番にもなってるみたいで、タイカワサキKSR110用の純正アルミホイールに交換されてるみたいです。

ネットオークションにたくさん出品されており、社外品ホイルより安いです。 好みがあえばお買い得です。 しかも、フロントはそのまま装着可能でリヤは少しの変更で取り付けOKです。

ネットで下調べして、必要なパーツをそろえました。



タイヤ、ホイール、スプロケット、チェーン等です。 早速作業開始です。



まずフロントホイールを外します。 途中画像は割愛します。 タイヤを組みます。



フロント交換後です。 いい感じです。 (自己満足です) リヤも交換します。 リヤはチェーンやスプロケなどちょっと作業時間がかかります。



ホイールにタイヤ等を組みます。



交換後です。 足回りが綺麗になると全体が引き締まります。



あとは各部締め忘れなどないか確認して、試運転して終了です。 これで気持ちよく乗れます。 あとは天気が・・・・。

ビフォーアフターです。





ちょっと画像がみだれました。 リヤタイヤを少しワイドにしたことで見た目も良くなりました。 

長い記事でしたが、最後までご覧いただきありがとうございました。


佐賀車検代行センター  

佐賀市八戸溝3-8-21

0952-33-7757   0120-188878









  


バモス フルLEDバルブ交換

2014年09月03日  Posted by mimizo at 12:57 | Comments(0) | 修理、その他
こんにちは、佐賀車検代行センターです。

最近身近になってきたLEDですが、車用のLEDバルブもホームセンターなどでも販売されており自分でも手軽に手が出せるようになりました。

今回はいつもお世話になっているM様からの依頼で、スモールやブレーキ、ウインカー、バックランプなどすべてLEDに変えてほしいということです。

ネット通販などもあり、カー用品店より安くてにはいります。 今回用意したLEDバルブや、ハイフラ防止抵抗です。



ゴールドの部品が、ハイフラッシャー防止抵抗というものです。 LEDに交換するメリットは、消費電力の少なさ、長寿命などです。 バックランプやブレーキランプはそのまま交換して大丈夫ですが、ウインカーは消費電力が少ないため、そのまま付け替えて点滅させるとチカチカと早く点滅してしまいます。 通常はウインカーリレーをLED用に変えてやるだけでいいのですが、このバモスはウインカーリレーが一体型になっているためリレー交換は不可能です。 (全てのバモスがそうではありません) 

ウインカーの配線にこの抵抗を付けてやることで、通常の点滅になります。



交換後です。前回作業させていただいたHIDとの色バランスもよくなりました。

スモールやバックランプには明るすぎな商品もあります。 ただ、明るすぎると周りに迷惑がかかる場合もあります。 バックランプだけ明るくして夜間の視認性を良くする方法もあります。

ルームランプも交換しました。



ウインカーのハイフラ防止抵抗は熱を持つので、熱対策が必要です。 プラスチック部分などはNGです。今回は、アルミ板に抵抗をビス止めし害のない場所に固定しました。



今回も作業ご依頼ありがとうございました。 

当店は車検だけでなく、用品取り付けや、修理等も行っております。引き取り納車、代車サービスです。 お気軽にお問い合わせください。 よろしくお願いします。

最後までご覧いただきありがとうございました。


佐賀車検代行センター

佐賀市八戸溝3-8-21

0952-33-7757  0120-188878











  


マジェスタ セルモーター交換

2014年09月02日  Posted by mimizo at 10:02 | Comments(0) | 修理、その他
こんにちは、佐賀車検代行センターです。

子供達の夏休みも終わり、いつも通りの日常が戻りました。 暑さに負けず頑張ってほしいものです。

今回は業者様より依頼で、マジェスタのセルモーター交換です。 この手のV型エンジンのセルモーターの場所がエンジン上部中央にあります。 



作業に取り掛かります。 カバー類やハーネスなど、どんどん外していきます。



さらにばらしていきます。



やっとセルモーターが見えました。 無理な姿勢での作業なため腰や足が痛いです。まだまだ折り返し地点です。
セルモーターを交換しました。



あとは外した順序の逆で取り付けていきます。 ハーネスなど確認しながらもどしていきます。 交換後は今一度確認します。配線のはめ忘れなどないかチェックします。
冷却水系統も外すので、水漏れなどないか見ます。 あとはエンジンをかけて正常にかかるかみて終了です。

修理ご依頼ありがとうございました。

最後までご覧いただきありがとうございました。


佐賀車検代行センター

0952-33-7757  0120-188878