スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
スノーピーク ワンアクションテーブル
こんにちは、佐賀車検代行センターです。
ゴールデンウィークもほぼ天気に恵まれました。みなさんはいかが過ごされましたか?。
私は家族でキャンプに出かけました。久しぶりのキャンプだったのですが、ゆっくり過ごすことができました。
キャンプで使用している我が家のテーブルですが、かれこれ20年くらい使用しており、かなりのボロです。 でもまだ使えるので買い替えは壊れてからと決めていました。
ゴールデンウィーク後半、別の用事で某スポーツ量販店に行きました。 そこはアウトドア用品も置いてあり何気なく見ていると、スノーピーク製のワンアクションテーブルに、驚きのプライスがついてました。 もともといいなと思っていましたが、とても高価で買うまでにはいたりませんでした。 が、値札を見てみると・・・、

通常は定価販売で30000円ほどします。 それが10000円ほどプライスダウンで、店舗セール割引でそれから10%OFF。 箱にはディスプレィ品と書いてありましたが、それでも安いです。 すぐに購入を決めました。 ちょうどテーブルが欲しかったので、とても嬉しかったです。

このテーブルの特徴は、名前のとうりワンアクションで設置できます。 天板を開くと脚も同時に出てきます。 しまうときも、カバーをかぶせ天板を閉じると脚も収納します。

ディスプレィ品でしたが特別キズもなく綺麗でした。どうせ屋外で使うので少々のキズは気になりません。
またキャンプに行きたくなりました。 次はいつ行けるかな?・・・
最後まで御覧いただきありがとうございました。
佐賀車検代行センター
0952-33-7757
0120-188878
ゴールデンウィークもほぼ天気に恵まれました。みなさんはいかが過ごされましたか?。
私は家族でキャンプに出かけました。久しぶりのキャンプだったのですが、ゆっくり過ごすことができました。
キャンプで使用している我が家のテーブルですが、かれこれ20年くらい使用しており、かなりのボロです。 でもまだ使えるので買い替えは壊れてからと決めていました。
ゴールデンウィーク後半、別の用事で某スポーツ量販店に行きました。 そこはアウトドア用品も置いてあり何気なく見ていると、スノーピーク製のワンアクションテーブルに、驚きのプライスがついてました。 もともといいなと思っていましたが、とても高価で買うまでにはいたりませんでした。 が、値札を見てみると・・・、
通常は定価販売で30000円ほどします。 それが10000円ほどプライスダウンで、店舗セール割引でそれから10%OFF。 箱にはディスプレィ品と書いてありましたが、それでも安いです。 すぐに購入を決めました。 ちょうどテーブルが欲しかったので、とても嬉しかったです。
このテーブルの特徴は、名前のとうりワンアクションで設置できます。 天板を開くと脚も同時に出てきます。 しまうときも、カバーをかぶせ天板を閉じると脚も収納します。
ディスプレィ品でしたが特別キズもなく綺麗でした。どうせ屋外で使うので少々のキズは気になりません。
またキャンプに行きたくなりました。 次はいつ行けるかな?・・・
最後まで御覧いただきありがとうございました。
佐賀車検代行センター
0952-33-7757
0120-188878
コールマン ランタン 点火!
こんにちは、佐賀車検代行センターです。
すごしやすい季節になりました。明日からゴールデンウィークです。 みなさんはいかが過ごされますか?。
我が家はキャンプに行く予定です。 明日から一泊です。 天気も良さそうで安心しています。
キャンプ道具でランタンというのがあり、照明の役目をします。 ここ何年かキャンプに行けてなかったので事前にチェックしました。

コールマンランタンで、通称200Aです。 ランタンのタンクの底に製造年月が刻印してあります。これは1966年製造で50年くらいまえのモデルです。
今ではLEDランタンや蛍光灯ランタンなど便利な物もありますが、これは点火させるまで手順があります。 燃料を入れて圧をかけて・・・・。
私はこの手順が大好きです。 点火したときの、ゴーという燃焼音が好きです。

簡単にばらして磨いて燃料を入れて点火したのがこちら!

久しぶりだったので点火できてほっとしました。 赤ランタン2台と、もう1台緑の計3台持っていきます。

キャンプ自体久しぶりなので、とても楽しみです。
どうか天気がくずれませんように。
最後までご覧いただきありがとうございました。
佐賀車検代行センター
0952-33-7757 0120-188878
すごしやすい季節になりました。明日からゴールデンウィークです。 みなさんはいかが過ごされますか?。
我が家はキャンプに行く予定です。 明日から一泊です。 天気も良さそうで安心しています。
キャンプ道具でランタンというのがあり、照明の役目をします。 ここ何年かキャンプに行けてなかったので事前にチェックしました。
コールマンランタンで、通称200Aです。 ランタンのタンクの底に製造年月が刻印してあります。これは1966年製造で50年くらいまえのモデルです。
今ではLEDランタンや蛍光灯ランタンなど便利な物もありますが、これは点火させるまで手順があります。 燃料を入れて圧をかけて・・・・。
私はこの手順が大好きです。 点火したときの、ゴーという燃焼音が好きです。
簡単にばらして磨いて燃料を入れて点火したのがこちら!
久しぶりだったので点火できてほっとしました。 赤ランタン2台と、もう1台緑の計3台持っていきます。
キャンプ自体久しぶりなので、とても楽しみです。
どうか天気がくずれませんように。
最後までご覧いただきありがとうございました。
佐賀車検代行センター
0952-33-7757 0120-188878
マックツールズ 折りたたみテーブル
こんにちは、佐賀車検代行センターです。
久しぶりの更新です。ネタはたくさんあるのですが、アップする暇がありませんでした。
なぜかこの時期キャンプ道具ネタです。 工具メーカーで有名なマックツールズですが、こんな物もあったなんてびっくりしました。

キャンプ道具らしく、コンパクトになっています。 中身はこんな感じです。

足と天板に分かれています。 組み立てるとこうなります。


天板には、カップホルダーもあり弁当食べるテーブルなどに使えそうです。 熱いものは置けないです。
天板を木製に変えてもイイかなと思っています。
最後までご覧いただきありがとうございます。
佐賀車検代行センター
0952-33-7757
0120-188878
久しぶりの更新です。ネタはたくさんあるのですが、アップする暇がありませんでした。
なぜかこの時期キャンプ道具ネタです。 工具メーカーで有名なマックツールズですが、こんな物もあったなんてびっくりしました。
キャンプ道具らしく、コンパクトになっています。 中身はこんな感じです。
足と天板に分かれています。 組み立てるとこうなります。
天板には、カップホルダーもあり弁当食べるテーブルなどに使えそうです。 熱いものは置けないです。
天板を木製に変えてもイイかなと思っています。
最後までご覧いただきありがとうございます。
佐賀車検代行センター
0952-33-7757
0120-188878
キャンプストーブのメンテナンス。
こんにちは、佐賀車検代行センターです。
久しぶりのキャンプ道具ネタです。
今年は、子供のバスケットやら町区の行事やらで一回もキャンプにいけませんでした。バルーン会場でのキャンプも楽しみにしていましたが、行けませんでした。
前から気になっていたストーブの燃焼状態が悪かったので、メンテしてみました。
ストーブと言ってもキャンプ道具の場合、お湯沸かしたり調理したりする道具です。
それがこれです。

弁当箱みたいですが、開けるとこうなります。

グリーンの部分が燃料タンクで、その奥がバーナー部分です。左側面のダイアルみたいなので火力調節します。
このストーブ、スエーデンのアウトドアメーカーでオプティマス ハイカープラスというモデルです。
いまでは廃盤になってると思います。
点火するにも手順がありまして、バーナー部分の余熱が必要だったりと直ぐに点火できるわけではありません。
でもその作業自体が楽しいと思いいまでも使用しています。

分解しました。今回は、燃料が出てくる所の詰まりが原因でした。 ついでに各部の清掃もしました。
燃焼状態も良くなり、いい音を立てながら燃焼しています。

これで使える状態になりました。
最後までご覧頂きありがとうございました。
佐賀車検代行センター
久しぶりのキャンプ道具ネタです。
今年は、子供のバスケットやら町区の行事やらで一回もキャンプにいけませんでした。バルーン会場でのキャンプも楽しみにしていましたが、行けませんでした。
前から気になっていたストーブの燃焼状態が悪かったので、メンテしてみました。
ストーブと言ってもキャンプ道具の場合、お湯沸かしたり調理したりする道具です。
それがこれです。
弁当箱みたいですが、開けるとこうなります。
グリーンの部分が燃料タンクで、その奥がバーナー部分です。左側面のダイアルみたいなので火力調節します。
このストーブ、スエーデンのアウトドアメーカーでオプティマス ハイカープラスというモデルです。
いまでは廃盤になってると思います。
点火するにも手順がありまして、バーナー部分の余熱が必要だったりと直ぐに点火できるわけではありません。
でもその作業自体が楽しいと思いいまでも使用しています。
分解しました。今回は、燃料が出てくる所の詰まりが原因でした。 ついでに各部の清掃もしました。
燃焼状態も良くなり、いい音を立てながら燃焼しています。
これで使える状態になりました。
最後までご覧頂きありがとうございました。
佐賀車検代行センター
自作ミニテーブル
今日からバルーンが始まりました。
朝は、たくさんのバルーンがとんでいました。 何回見ても綺麗です。
今日は時間が少しあったので、前から作ろうとおもっていたテーブルを作りました。
材料は、折りたたみのイス、天板に使う板です。 いろんなアウトドアメーカーからテーブルは販売されていますが、竹集製材を使ったテーブルは、はっきりいって高価です。 外で使う道具に諭吉は出したくありません。 では作ろうと思い、いろんな方のブログを参考にして製作しました。

折りたたみイスをばらしました。 使うのは座面だけです。 もったいないかな・・・。

製作過程は省略します。 完成しました。 雑ですが外使用オンリーですので、問題なしです。

折りたためます。 ま、自分では満足しています。 しかし、このテーブルデビューは来年かな?・・・・
朝は、たくさんのバルーンがとんでいました。 何回見ても綺麗です。
今日は時間が少しあったので、前から作ろうとおもっていたテーブルを作りました。
材料は、折りたたみのイス、天板に使う板です。 いろんなアウトドアメーカーからテーブルは販売されていますが、竹集製材を使ったテーブルは、はっきりいって高価です。 外で使う道具に諭吉は出したくありません。 では作ろうと思い、いろんな方のブログを参考にして製作しました。
折りたたみイスをばらしました。 使うのは座面だけです。 もったいないかな・・・。
製作過程は省略します。 完成しました。 雑ですが外使用オンリーですので、問題なしです。
折りたためます。 ま、自分では満足しています。 しかし、このテーブルデビューは来年かな?・・・・
コールマン ランタン
朝は冷え込みましたが、日中は暑いです。
趣味でキャンプをしています。 ほとんど家族でのオートキャンプです。 夜に使う照明器具としてランタンがあります。
燃料はガスボンベ式や灯油、ホワイトガソリンなどあります。 我が家でわ、ホワイトガソリンを使用しています。
コールマンのランタンは使いやすく、明るさもあり便利です。

これはシーズンズランタンというモデルです。 限定モデルで色が気に入ったので購入しました。
ランタンは製造年と月がタンクの底に記されています。 コールマン ランタンは歴史が古く何十年前のモデルもあります。
我が家は5台のランタンを使いまわしています。 もう今年は使わないので掃除をしました。
子供の部活などで行ける回数が減りましたが、子供たちと行けるかぎりは行きたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
趣味でキャンプをしています。 ほとんど家族でのオートキャンプです。 夜に使う照明器具としてランタンがあります。
燃料はガスボンベ式や灯油、ホワイトガソリンなどあります。 我が家でわ、ホワイトガソリンを使用しています。
コールマンのランタンは使いやすく、明るさもあり便利です。
これはシーズンズランタンというモデルです。 限定モデルで色が気に入ったので購入しました。
ランタンは製造年と月がタンクの底に記されています。 コールマン ランタンは歴史が古く何十年前のモデルもあります。
我が家は5台のランタンを使いまわしています。 もう今年は使わないので掃除をしました。
子供の部活などで行ける回数が減りましたが、子供たちと行けるかぎりは行きたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。