スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
KSR-2 バッテリー交換
こんにちは、佐賀車検代行センターです。
昨日の雨が嘘みたいです。 気持ちいい一日です。
自分のバイクですが、先日キャブレターの清掃で復活したKSR-2ですが、バッテリーが交換時期だったのでMFバッテリーに交換しました。
便利な世の中で、ネットで2500円程度で買えます。 今回購入したのがこちら、

バイクパーツメーカーが販売しているバッテリーです。 MFなので、バッテリー液の補充などはしなくていいです。
交換は簡単で、配線の付け替えだけで済みます。

交換後は一発始動、ウインカーやホーンも正常に作動します。 値段が安いので、どれくらいもつかは分かりませんが2年位もてばいいかなと思っています。
バイクに適した季節がやってきました。 いろいろ交換しなければいけない所がありますが、少しずつやっていきたいと思います。

最後まで御覧いただきありがとうございました。
佐賀車検代行センター
佐賀市八戸溝3-8-21
0952-33-7757 0120-188878
昨日の雨が嘘みたいです。 気持ちいい一日です。
自分のバイクですが、先日キャブレターの清掃で復活したKSR-2ですが、バッテリーが交換時期だったのでMFバッテリーに交換しました。
便利な世の中で、ネットで2500円程度で買えます。 今回購入したのがこちら、
バイクパーツメーカーが販売しているバッテリーです。 MFなので、バッテリー液の補充などはしなくていいです。
交換は簡単で、配線の付け替えだけで済みます。
交換後は一発始動、ウインカーやホーンも正常に作動します。 値段が安いので、どれくらいもつかは分かりませんが2年位もてばいいかなと思っています。
バイクに適した季節がやってきました。 いろいろ交換しなければいけない所がありますが、少しずつやっていきたいと思います。
最後まで御覧いただきありがとうございました。
佐賀車検代行センター
佐賀市八戸溝3-8-21
0952-33-7757 0120-188878
フーガ ドアミラー交換
こんにちは、佐賀車検代行センターです。
週末は今のところ天気は良さそうです。
日産フーガのドアミラー交換の依頼です。 ミラーの破損でASSY交換です。 場合によっては一部の部品だけの交換で済んだりしますが、このフーガは所々破損しており取り付けも折れており、ミラーASSY交換です。 しかしこのミラー、カメラもも付いておりとても高価です。新品で10万近くします。 お客様の要望で中古部品で交換となりました。

ドア内張りを外さないとミラーは交換できません。 内張りを外していきます。

この状態でミラーが外せます。
こちらが取り寄せたミラーです。

中古ですが傷もなく綺麗です。 あとは取り付け元にに戻します。

交換完了しました。 新品の1/3以下で取り付けまで済みました。 修理ご依頼ありがとうございました。

当店では修理等も受け付けております。 よろしくお願いします。
車検も随時受け付けております。 代車、引き取り納車サービスです。
佐賀車検代行センター
佐賀市八戸溝3-8-21
0952-33-7757 0120-188878
週末は今のところ天気は良さそうです。
日産フーガのドアミラー交換の依頼です。 ミラーの破損でASSY交換です。 場合によっては一部の部品だけの交換で済んだりしますが、このフーガは所々破損しており取り付けも折れており、ミラーASSY交換です。 しかしこのミラー、カメラもも付いておりとても高価です。新品で10万近くします。 お客様の要望で中古部品で交換となりました。
ドア内張りを外さないとミラーは交換できません。 内張りを外していきます。
この状態でミラーが外せます。
こちらが取り寄せたミラーです。
中古ですが傷もなく綺麗です。 あとは取り付け元にに戻します。
交換完了しました。 新品の1/3以下で取り付けまで済みました。 修理ご依頼ありがとうございました。
当店では修理等も受け付けております。 よろしくお願いします。
車検も随時受け付けております。 代車、引き取り納車サービスです。
佐賀車検代行センター
佐賀市八戸溝3-8-21
0952-33-7757 0120-188878
スノーピーク ワンアクションテーブル
こんにちは、佐賀車検代行センターです。
ゴールデンウィークもほぼ天気に恵まれました。みなさんはいかが過ごされましたか?。
私は家族でキャンプに出かけました。久しぶりのキャンプだったのですが、ゆっくり過ごすことができました。
キャンプで使用している我が家のテーブルですが、かれこれ20年くらい使用しており、かなりのボロです。 でもまだ使えるので買い替えは壊れてからと決めていました。
ゴールデンウィーク後半、別の用事で某スポーツ量販店に行きました。 そこはアウトドア用品も置いてあり何気なく見ていると、スノーピーク製のワンアクションテーブルに、驚きのプライスがついてました。 もともといいなと思っていましたが、とても高価で買うまでにはいたりませんでした。 が、値札を見てみると・・・、

通常は定価販売で30000円ほどします。 それが10000円ほどプライスダウンで、店舗セール割引でそれから10%OFF。 箱にはディスプレィ品と書いてありましたが、それでも安いです。 すぐに購入を決めました。 ちょうどテーブルが欲しかったので、とても嬉しかったです。

このテーブルの特徴は、名前のとうりワンアクションで設置できます。 天板を開くと脚も同時に出てきます。 しまうときも、カバーをかぶせ天板を閉じると脚も収納します。

ディスプレィ品でしたが特別キズもなく綺麗でした。どうせ屋外で使うので少々のキズは気になりません。
またキャンプに行きたくなりました。 次はいつ行けるかな?・・・
最後まで御覧いただきありがとうございました。
佐賀車検代行センター
0952-33-7757
0120-188878
ゴールデンウィークもほぼ天気に恵まれました。みなさんはいかが過ごされましたか?。
私は家族でキャンプに出かけました。久しぶりのキャンプだったのですが、ゆっくり過ごすことができました。
キャンプで使用している我が家のテーブルですが、かれこれ20年くらい使用しており、かなりのボロです。 でもまだ使えるので買い替えは壊れてからと決めていました。
ゴールデンウィーク後半、別の用事で某スポーツ量販店に行きました。 そこはアウトドア用品も置いてあり何気なく見ていると、スノーピーク製のワンアクションテーブルに、驚きのプライスがついてました。 もともといいなと思っていましたが、とても高価で買うまでにはいたりませんでした。 が、値札を見てみると・・・、
通常は定価販売で30000円ほどします。 それが10000円ほどプライスダウンで、店舗セール割引でそれから10%OFF。 箱にはディスプレィ品と書いてありましたが、それでも安いです。 すぐに購入を決めました。 ちょうどテーブルが欲しかったので、とても嬉しかったです。
このテーブルの特徴は、名前のとうりワンアクションで設置できます。 天板を開くと脚も同時に出てきます。 しまうときも、カバーをかぶせ天板を閉じると脚も収納します。
ディスプレィ品でしたが特別キズもなく綺麗でした。どうせ屋外で使うので少々のキズは気になりません。
またキャンプに行きたくなりました。 次はいつ行けるかな?・・・
最後まで御覧いただきありがとうございました。
佐賀車検代行センター
0952-33-7757
0120-188878
コールマン ランタン 点火!
こんにちは、佐賀車検代行センターです。
すごしやすい季節になりました。明日からゴールデンウィークです。 みなさんはいかが過ごされますか?。
我が家はキャンプに行く予定です。 明日から一泊です。 天気も良さそうで安心しています。
キャンプ道具でランタンというのがあり、照明の役目をします。 ここ何年かキャンプに行けてなかったので事前にチェックしました。

コールマンランタンで、通称200Aです。 ランタンのタンクの底に製造年月が刻印してあります。これは1966年製造で50年くらいまえのモデルです。
今ではLEDランタンや蛍光灯ランタンなど便利な物もありますが、これは点火させるまで手順があります。 燃料を入れて圧をかけて・・・・。
私はこの手順が大好きです。 点火したときの、ゴーという燃焼音が好きです。

簡単にばらして磨いて燃料を入れて点火したのがこちら!

久しぶりだったので点火できてほっとしました。 赤ランタン2台と、もう1台緑の計3台持っていきます。

キャンプ自体久しぶりなので、とても楽しみです。
どうか天気がくずれませんように。
最後までご覧いただきありがとうございました。
佐賀車検代行センター
0952-33-7757 0120-188878
すごしやすい季節になりました。明日からゴールデンウィークです。 みなさんはいかが過ごされますか?。
我が家はキャンプに行く予定です。 明日から一泊です。 天気も良さそうで安心しています。
キャンプ道具でランタンというのがあり、照明の役目をします。 ここ何年かキャンプに行けてなかったので事前にチェックしました。
コールマンランタンで、通称200Aです。 ランタンのタンクの底に製造年月が刻印してあります。これは1966年製造で50年くらいまえのモデルです。
今ではLEDランタンや蛍光灯ランタンなど便利な物もありますが、これは点火させるまで手順があります。 燃料を入れて圧をかけて・・・・。
私はこの手順が大好きです。 点火したときの、ゴーという燃焼音が好きです。
簡単にばらして磨いて燃料を入れて点火したのがこちら!
久しぶりだったので点火できてほっとしました。 赤ランタン2台と、もう1台緑の計3台持っていきます。
キャンプ自体久しぶりなので、とても楽しみです。
どうか天気がくずれませんように。
最後までご覧いただきありがとうございました。
佐賀車検代行センター
0952-33-7757 0120-188878